運営会社
Andy Cafeについて
アンディカフェもお陰様で平成19年にオープンしてから今年の9月で11年が経ちます。
これもひとえに皆様方のご支援の賜物でございます。
この場をお借りいたしまして皆様方に感謝申し上げます。
今後益々、皆様方に満足度の高いサービスをご提供し続ける企業として、また新たな価値創造に向けて邁進してまいります。
企業理念
今や15歳未満の子供の数を超えてしまったペットの飼育数。
ペットの中でも特に多い犬は、かつての番犬からコンパニオンアニマルとして家族の一員となり、愛犬家にとっては時間の許す限り一緒にいたい存在となりました。 ところが飲食店をはじめ、公共交通機関、公共施設などの殆どの施設は(盲導犬など特別な訓練を受けた犬を除いて)愛犬同伴では利用できません。 最近では、ドッグカフェやレストランのテラス席など一部を開放する飲食店も増えてはきましたが、サービスのクオリティーが満足できるお店は、まだまだ少ないのが実情です。
それは国内のコックがいるレストランなどでは店内にペットを連れ込むなど全くのタブーだからです。
ドイツなどの欧州では多くの飲食店、公共の交通機関、公共施設など愛犬同伴で利用できますが、それは飼い主が厳しい法律の下で自覚を持ち、しっかりとしつけた愛犬をルール、マナーを守って飼うという文化が根付いているからです。
「Andy Cafe」では、犬種を問わず同伴可能な上「専属調理人が作る美味しいお食事と嬉しいおもてなし」そして「愛犬との生活全般に必要なサービス」を心を込めて提供させていただきます。
その上で「Andy Cafe」が目指すお店の形態としては犬連れでないお客様が違和感なく犬連れのお客様と一緒に過ごせるお店です。
つまり当店では、食文化やファッションだけを欧州文化に倣うのではなく、「愛犬家の社会との係わり方」においてもマナー、ルールを遵守している欧州文化に倣いたいと考えております。
そのためには、愛犬家の皆様のご理解とご協力が必要となってまいります。
ドイツなどの欧州地域の動物愛護先進国とわが国では法律を含めて犬と人との文化にかなりの隔たりがあります。
これは殺処分の数、未だに法的には物扱いであることなどからしても明らかです。
根本的な問題としては、犬の繁殖に関して制限するルールや取り締まる法律がなく、飼う側もお金さえ出せば生涯面倒をみるという自覚や犬種ごとの習性などの知識がなくても飼えてしまうという社会に問題があります。
繁殖の問題や簡単に飼えてしまうという仕組みを変えること(法律を創るなど)は、たやすいことではありませんので時間がかかるとしても、愛犬家の皆様お一人お一人が飼育を始めたら生涯面倒をみていくという覚悟を持つこと、犬種ごとの習性を学び、家庭犬としてのしつけを飼い主様が一緒になってトレーニングすることを私共がお手伝いさせていただくことによって、そのような風潮、機運が高まり、結果として国内の愛犬家が社会から受け入れられて社会的地位が向上すると共に殺傷処分される犬が28,570頭(平成25年度)から0頭になるよう働きかけをすることが最も重要な「Andy Cafe」の社会的ミッションであると考えています。
二つ目のミッションは、働き手の雇用創出、とりわけ拡大しつつもまだ未成熟なペット業界の雇用の受け皿としての役割を果たすこと。
三つ目のミッションは愛犬と住まう住宅の問題の解決です。共同住宅でのペット規約など後付けでできたルールへの対処法、人の生活様式に無理に合わせてきたために起こってきた愛犬にとっての身体的諸問題を解消することなど、建築、不動産の面からサポートします。
四つ目は、住環境の変化、動物医療の進歩によるペットの長寿化によって起きた要介護の問題において不足するペットケアサービスの取り組みです。
上記事項を社会的使命として実行してまいります。
コンセプト
「Andy Cafe」では、愛犬家の方々に「愛犬と共に美味しいお食事を」そして「愛犬との生活に必要な様々なサービス」をトータルでサポートさせていただきます。
「Andy Cafe」の本店1F「Dining Café」では犬連れでない方にもお食事を楽しんで頂けるようフレンチ、和食経験を併せ持つシェフの和洋混在メニューをお楽しみください。お料理に合わせたアルコール類をはじめ、各種ソフトドリンクも多数ご用意しております。また、愛犬の為の手作りドッグメニューもご用意しております。
またドッグサービスにおいては、「ドッグサロン」「ドッグホテル」「ドッグラン」「ドッグトレーニング」の他、手作り「ドッグメニュー」やケア商品をはじめとした物販コーナーなどの施設を付帯して複合的サービスを行っております。
そこではドッグトレーナー、トリマー、動物看護士などそれぞれの分野での高いスキルを持ったスタッフが常駐しております。
愛犬家の方々に複合的にサービスを行いますが「飲食サービス」と「ドッグサービス」それぞれの分野でのプロがサービスさせていただく点で、既存の施設とは一線を画していると自負しております。
愛犬家の方にはしつけやケアなどのご相談事、ペット同伴可能なお店が不慣れな愛犬への対応をドッグコンシェルジュが丁寧にカウンセリングさせていただきます。
Dining Caféでは旬なものを産地直送で仕入れ、自家製のソース・ドレッシングを用いてのフレンチはアラカルトからパーティープラン、コースまで様々なシーンでご対応させていただきます。
また愛犬用に安心な手作りドッグメニューをお食事、デザート、デコレーションケーキまでご用意いたしております。今では愛犬同伴の団体様にはドッグランで撮影会、ゲームなどを楽しんでいただいた後にDining Caféで貸切パーティーを行うという一つの流れができているようです。
以上のように、これからも満足度の高いサービスを複合的に行ってまいりたいと考えております。
そして多くの方々に愛犬と共に素晴らしい一時をお過ごしいただきたいと願っております。
Andy Cafeでは、愛犬家の皆様に「愛犬と共に美味しいお食事を」そして
「愛犬との生活に必要な様々なサービスを」トータルでご提供させていただきます。
1F Dining Café では犬連れでない方にもお食事を楽しんで頂けるよう フレンチ、和食経験を併せ持つシェフの和洋混在メニューをお楽しみください。 お料理に合わせたアルコール類をはじめ、各種ソフトドリンクも多数ご用意しております。
また、飲食スペース以外に「ドッグサロン」「ドッグホテル」「ドッグラン」「ドッグトレーニング」のほか、手作り「ドッグメニュー」やケア商品などを販売する物販コーナーもご用意。そこではドッグトレーナー、トリマー、動物看護士などそれぞれの分野で高いスキルを持つスタッフが常駐し、複合的なサービスをご提供しております。
Andy Cafeの特長は、「飲食サービス」と「ドッグサービス」を各分野のプロがご提供させていただいていること。その点で、既存の施設とは一線を画していると自負しております。
ドッグサービスでは、しつけやケアなどのご相談事、ペット同伴可のお店に不慣れな愛犬への対応などについて、ドッグコンシェルジュが丁寧にカウンセリングさせていただきます。
Dining Café では、フレンチ、和食経験を併せ持つシェフの自社農園採れたて無農薬野菜を使った定番ビストロメニューや発酵食を使った身体に優しい和洋混在メニューをご用意しております。ドリンクについてもワインをはじめビール、カクテル、各種ソフトドリンクも多数ご用意しております。季節のパーティプランやコース料理、また貸切りパーティにもご対応しております。
また、愛犬用に安心してお召し上がりいただける手作りドッグメニューもご用意。お食事からデザート、デコレーションケーキまで種類豊富に取り揃えております。
現在、愛犬同伴の団体様には「ドッグランで撮影会やゲームなどを楽しんだ後、Dining Caféで貸切パーティー」といった流れでご利用いただく機会も増えてまいりました。このように各種サービスを複合的に組み合わせ、今後も私たちは満足度の高いサービスをご提供してまいります。
ここAndy Cafeで、愛犬と共に素晴らしいひとときをお過ごしいただければ幸いです。
会社概要
店名 | Andy Cafe(アンディカフェ) | |
---|---|---|
開店 | 平成19年9月1日 法人設立 平成21年7月22日 | |
運営会社 | 株式会社アンディカフェ | |
代表者 | 谷口 哲也 | |
所在地 | 目黒本店 | 東京都目黒区中町1-8-11 1F・2F・3F |
二子玉川店 | 東京都世田谷区玉川3-11-7 T'sSQUARE 5F | |
豪徳寺店 | サロン/ホテル 東京都世田谷区豪徳寺1-42-6 日進ビル1階 カフェ/トレーニング/ホテル 東京都世田谷区豪徳寺1-43-8 ハイム殿山1F |
|
阿佐ヶ谷店 | 東京都杉並区成田東5-39-9 プランタンK 1F | |
笹塚店 | 東京都渋谷区笹塚1-59-7 グリーンキャピタル第二笹塚1F | |
電話番号 | 目黒本店 | ダイニングカフェ Tel.03-5725-1221 ドッグサロン・ドッグホテル Tel.03-5725-1223 |
二子玉川店 | Tel.03-6447-9530 | |
豪徳寺店 | Tel.03-5477-5812 | |
阿佐ヶ谷店 | Tel.03-3220-4821 | |
笹塚店 | Tel.03-3378-1338 | |
飲食店営業許可 | 目黒本店 | 19世保生食ほ第 616号 (効力期間:平成26年8月30日~平成32年8月31日) <そうざい製造業> 29目健衛食ほ第454号 |
二子玉川店 | 23世保生食ほ第1546号 (効力期間:平成23年11月18日~平成30年11月30日) | |
豪徳寺店 | 30世保生食ほ第557号 (効力期間:平成30年6月21日~平37年6月30日) | |
動物取扱 | 目黒本店 | 登録年月日 平成29年7月27日 保管(登録番号 17東京都保第005560号 有効期限 平成34年7月26日) 訓練(登録番号 17東京都保第005560号 有効期限 平成34年7月26日) (責任者氏名 青木 絵未) |
二子玉川店 | 登録年月日 平成23年11月21日 保管(登録番号 16東京都保第003382号 有効期限 平成33年11月20日) 訓練(登録番号 16東京都保第003382号 有効期限 平成33年11月20日) (責任者氏名 中田 勇二) |
|
豪徳寺店 | 登録年月日 平成28年8月10日 保管(登録番号 16東京都保第5165号 有効期限 平成33年8月9日) (責任者氏名 伊藤 雄也) 訓練(登録番号 18東京都訓練第005165号 有効期限 平成35年8月2日) (責任者氏名 伊藤 雄也) |
|
阿佐ヶ谷店 | 登録年月日:平成28年7月20日 保管(登録番号 16東京都保第005128号 有効期限 平成33年7月19日) (責任者氏名:大槻友子) |
|
笹塚店 | 登録年月日:平成30年1月29日 保管(登録番号 17東京都保第005754号 有効期限 平成35年1月28日)(責任者氏名:丸山ゆかり) |
|
事業内容 | 1.ダイニングカフェ事業 2.ドッグサロン 3.ドッグホテル 4.ドッグトレーニング 5.ドッグメニューの製造販売 6.物販 7.ペットリノベーション物件のプロデュース | |
資本金 | 2,500万円 |
店舗一覧
豪徳寺店
- 住所
-
サロン/ホテル
〒154-0021
東京都世田谷区豪徳寺1-42-6 日進ビル1階
カフェ/トレーニング/ホテル
〒154-0021
東京都世田谷区豪徳寺1-43-8 ハイム殿山1F - 電話番号
-
- カフェ・ドドッグサービス
- 03-5477-5812